文字を入力してさがす
カテゴリーからさがす
キーワードからさがす
CFDFIREのはじめかたFIRE雑記FX自動売買FX自動売買の解説GMOクリック証券iDeCoIPO投資くりっく株365ふるさと納税トライオートETFブログリタイア・FIREリタイア生活の日常ループイフダンループ株365副業口座開設家計簿アプリ少額で始めるFX少額投資毎月更新運用結果確定申告節約連続予約注文運用実績運用結果金(ゴールド)銀(シルバー)
今月の運用結果は
369,689円でした
連続予約注文 | 82,033円 |
ループイフダン | 202,406円 |
CFDイギリス100 | 52,416円 |
CFD米国30ブル3倍ETF | 0円 |
CFDNQ100ブル3倍ETF | 1,691円 |
金CFD | 25,867円 |
銀CFD | 5,276円 |
月間損益 | 369,689円 |
年間損益 | 347,376円 |
累計損益 | 16,566,161円 |
※金額は全て決済損益。含み損益や未決済スワップは含みません。
※引っ越しならびに通信環境のトラブルで更新が大幅に遅れてしまい申し訳ありません。
こんにちは。リピート売買をメインに運用している浅葱です。
円安が止まらなかった6月、株も為替も思うような成績を上げられない人も多かったのではないでしょうか。
とはいえ為替は大きく動いていたため、特にFXリピート売買なら利益自体は出た月でもありました。
相場環境に左右されずに、最初に決めたリスクを守っていれば大丈夫。
ようやく年間の利益がプラスになり、これからです
損益計 | (取引損益) | (スワップ損益) | |
---|---|---|---|
EUR/JPY | 82,033 | 82,000 | 33 |
月間計 | 82,033 | 82,000 | 33 |
年間計 | -1,646,914 | -1,014,021 | -632,893 |
全累計 | 9,211,888 | 10,272,776 | -1,060,888 |
※単位:円
今月もユーロ円が大きく動きましたね。
基本的に円安方向の動きになっていますが、反発をリピート売買で拾えたため少なくない利益になりました。
通貨ペア | 通貨量 | 仕掛け幅 | 利確幅 | 想定レンジ |
---|---|---|---|---|
EUR/JPY 売 | 4000 | 20pips毎 | 100pips | 125~150 |
連続予約注文は今年大幅に設定を見直し、
スワップポイント悪化のためマイナススワップのポジションを全停止しました。
現在はユーロ/円のショートポジションのみの運用になっています。
注文の手間をかけても利益を伸ばしたい人にピッタリです
損益計 | (取引損益) | (スワップ) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 202,406 | 198,004 | 4,402 |
年間損益 | 945,748 | 921,166 | 24,582 |
累計損益 | 4,692,106 | 4,198,496 | 493,610 |
※単位:円
今月もループイフダンは好調です。もうずっと好調ですね。
連続予約注文はドル円を整理しましたが、ループイフダンは買い方向のポジションしか持っていないためそのまま放置。
無理のない運用をしていたため、このところの円安にもずっと放置してついていけたため、結果として利益を上げ続けることになりました。
口座維持率も安全とは言えないものの安定して推移しています。
運用種類 | 通貨量 | 仕掛け数 | 想定レンジ |
---|---|---|---|
米ドル/円 B100 | 1000 | 10 | 95~ |
ユーロ/円 S120 | 1000 | 10 | ~150 |
豪ドル/円 B80 | 1000 | 3 | 70~100 |
NZドル/円 B80 | 1000 | 1 | 70~90 |
加ドル/円 B80 | 1000 | 4 | 75~100 |
豪ドル/NZドル S100 | 1000 | 4 | ~1.15 |
全てプラススワップ方向の取引です。
こちらは入金計310万円で、もう完全放置です。
これくらいの資金と設定のバランスだと長らくほったらかしでも大丈夫ですね。
ある種の理想形です。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 52,416 | 43,376 | 9,040 |
年間損益 | 570,218 | 534,518 | 35,700 |
累計損益 | -826,433 | -1,047,211 | 220,778 |
※単位:円
5月の時点で大幅上昇したイギリス100は、7600から7000を切るほどの大暴落!
過去に大失敗をした私は(※2020年3月・上のグラフ参照)、ポジションをとりすぎないようにしていたため大丈夫でしたが、調子に乗っていると手痛い被害を受けていたところでした。
しかし6月は価格調整額(実質スワップポイント)がつくタイミング!
下落で増えたポジション1つに付き約900円の価格調整額が付き、決済時にその分もらえます。
今月分だけで売買損益約4万円に対して価格調整額が1万円近くという大きな割合で付いていますね。
月末には下落した分の半分ほど回復し、今月も終わってみれば安定な結果となりました。
無理のない、欲張らない運用さえ心がけていれば安全度の高い状態でリピート売買を続けることができます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | (権利調整額) | |
---|---|---|---|---|
月間損益 | 0 | 0 | 0 | 0 |
年間損益 | 81,058 | 81,443 | -522 | 137 |
累計損益 | 121,621 | 122,159 | -922 | 384 |
※単位:円
2021年8月から開始した「米国30ブル3倍ETF」のCFDリピート売買。
“少額”をコンセプトにNYダウをリピート運用していきます。
今月はゼロ!
セルインメイは終わりましたよ?どうして下がり続けるんです?
とはいえ少額運用のためダメージは限定的。
価格調整額はマイナスですが微々たるものなので、上昇までのんびり待てます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 1,691 | 1,698 | -7 |
累計損益 | 10,455 | 10,472 | -17 |
※単位:円
2022年4月から開始した「NQ100ブル3倍ETF」のCFDリピート売買。
TQQQがGMOクリック証券で少額から運用できます。
今月はやはり大幅下落。いえ、大暴落。
決済は2件だけです。
レバナスやナストリ運用をしていた方には、損切りを余儀なくされた方も多くいらっしゃったようです。
しかし私は少額運用のため我慢できる程度の下落でした。
ポジションをとりすぎないことと、分散投資して全ての資金を一つにつぎ込まないこと。
この2つが守れていれば、超小額でナスダックを運用できるチャンスですね。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 25,867 | 26,372 | -505 |
年間損益 | 177,019 | 188,884 | -11,865 |
累計損益 | 568,171 | 595,766 | -27,595 |
※単位:円
2019年11月から開始している金(ゴールド)の手動リピート売買。
やはり株価とともに下落していく金価格。
かつて株価と反対の動きをするとされていましたが、現在はその限りではありません。
しかし株価と違い下落幅は限定的。また違った意味で“安全資産”としてのポジションを守っているように見えます。
金はそれ自体に価値があるため、今回のTQQQなどのように「価値が0になるかも?」とか「早期償還になる恐れが!」といった不安な状況にも強いですね。
今月も少々とはいえ無視できない決済額。
今後も他の運用と組み合わせて継続したいと思います。
金CFDを始めてみたいけど開始資金が大きくて……という方は、「LINE CFD」での運用なら少ない資金で開始できます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 5,276 | 5,285 | -9 |
年間損益 | 76,602 | 79,880 | -3,278 |
累計損益 | 248,649 | 255,565 | -6,916 |
※単位:円
2020年10月から開始した銀(シルバー)の手動リピート売買。
今月も金と同様下落中です。
証拠金が少ないので、金と同額の資金で運用すると金よりも利益が出ています。
今月の下落で保有ポジション数と含み損を大きくしてしまいましたが、まったりと待ちたいと思います。
損益計 | (売買損益) | (金利調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 0 | 0 | 0 |
年間損益 | 89,990 | 80,007 | 9,983 |
累計損益 | 162,802 | 151,859 | 10,943 |
※単位:円
しばらく運用をお休みしています。
金や株価指数のように、「暴落しても我慢していれば上昇する」といった保証がないのが原油。
過去のチャートを見ても値のバラツキがあり予測できないため、いったん退場。
他の運用に資金を回したいと思います。
コストを抑えてCFD取引するなら必須の口座です
毎月の拠出金 | 12,000円 |
拠出金累計 | 732,000円 |
資産残高 | 1,027,098円 |
損益 | 295,098円 |
損益率 | 40.31% |
評価損益 | 308,194円 |
評価損益率 | 42.87% |
累計手数料 | 13,096円 |
iDeCoの収益です。決済損益ではないので別枠で紹介。
米国株価が大幅下落したものの、まだまだ大丈夫。
iDeCoは税金控除もありますので、さらにここに表示されないメリットもあります。
早期リタイアという選択肢が一般的に認知されてきた現在、仕事で肉体的、精神的、そして時間的にも消耗する生活から抜け出したいと思う人が増えています。
そのために資産運用を怖がらずに、第一歩を踏み出してみることをオススメします。
浅葱のように「仕事したくない。辞めたい。でも転職とかしたいわけじゃない。」なんて考えているなら特に。
リスクを低く運用するコツは「まずは少額で」「早いうちから始める」の2つ。
貯金の一部だけを使って、今すぐ始めようとする人が長期的にみて成功しています。
浅葱の運用は特にスキルのいらない、ほったらかしでできる初心者向けです。
どれも自分の資金に合った注文をするだけでできますよ。
週ごとの損益結果は、Twitterで報告しております。
週末に公開してますので、気になった方はご覧ください。
雑談多めのツイートですが、フォローもしていただけると喜びます。
わたくし浅葱の場合、iDeCoは資産運用の保険として少額で運用しています。
利益面で見ればFXやCFDなど他の運用のほうが、税金支払いを考慮しても上です。
またリタイアして将来会社を辞めると、手数料のデメリットだけが目立つようになります。
しかし老後資金を安全に確保できるので、FXなどリスク資産を多めに運用している際の資金保管場所としています。