文字を入力してさがす
カテゴリーからさがす
キーワードからさがす
CFDFIREのはじめかたFIRE雑記FX自動売買FX自動売買の解説GMOクリック証券iDeCoIPO投資くりっく株365ふるさと納税トライオートETFブログリタイア・FIREリタイア生活の日常ループイフダンループ株365副業口座開設家計簿アプリ少額で始めるFX少額投資毎月更新運用結果確定申告節約連続予約注文運用実績運用結果金(ゴールド)銀(シルバー)
今月の運用結果は
-61,656円でした
連続予約注文 | 144,684円 |
ループイフダン | 320,414円 |
CFDイギリス100 | 30,582円 |
CFD米国30ブル3倍ETF | ‐485,343円 |
CFDNQ100ブル3倍ETF | -124,526円 |
金CFD | 22,496円 |
銀CFD | 30,037円 |
月間損益 | ⁻61,656円 |
年間損益 | 1,338,883円 |
累計損益 | 17,037,359円 |
※金額は全て決済損益。含み損益や未決済スワップは含みません。
こんにちは。リピート売買をメインに運用している浅葱です。
9月も大荒れ。反省点もアリ。
いろんなニュースがありましたが、安全が第一だとまた実感させられる相場でした。
損益計 | (取引損益) | (スワップ損益) | |
---|---|---|---|
EUR/JPY | 144,684 | 152,000 | -7,316 |
月間計 | 144,684 | 152,000 | -7,316 |
年間計 | -1,115,769 | -476,021 | -639,748 |
全累計 | 9,743,033 | 10,810,776 | -1,067,743 |
※単位:円
現在ユーロ円のみの運用をしている連続予約注文。
そのユーロ円のスワップポイントが金利の影響を受けて逆転しました。
売りポジションでマイナススワップ。悪影響が出そうです。
通貨ペア | 通貨量 | 仕掛け幅 | 利確幅 | 想定レンジ |
---|---|---|---|---|
EUR/JPY 売 | 4000 | 20pips毎 | 100pips | 125~150 |
注文の手間をかけても利益を伸ばしたい人にピッタリです
損益計 | (取引損益) | (スワップ) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 330,756 | 320,414 | 10,342 |
年間損益 | 1,743,750 | 1,690,609 | 53,141 |
累計損益 | 5,490,108 | 4,967,939 | 522,169 |
※単位:円
今年に入ってからループイフダンの決済益が大きくなっています。
含み損も大きいため手放しで喜んでばかりはいられませんが、このまま推移を見守ります。
運用種類 | 通貨量 | 仕掛け数 | 想定レンジ |
---|---|---|---|
米ドル/円 B100 | 1000 | 10 | 95~ |
ユーロ/円 S120 | 1000 | 10 | ~150 |
豪ドル/円 B80 | 1000 | 3 | 70~100 |
NZドル/円 B80 | 1000 | 1 | 70~90 |
加ドル/円 B80 | 1000 | 4 | 75~100 |
豪ドル/NZドル S100 | 1000 | 4 | ~1.15 |
全てプラススワップ方向の取引です。
こちらは入金計310万円で、もう完全放置です。
これくらいの資金と設定のバランスだと長らくほったらかしでも大丈夫ですね。
ある種の理想形です。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 30,582 | 30,582 | 0 |
年間損益 | 708,089 | 658,829 | 49,260 |
累計損益 | -688,562 | -922,900 | 234,338 |
※単位:円
9月始めにまたも暴落したイギリス100。
その後アップダウンを繰り返したため、リピート売買では今月もそれなりの決済益になりました。
しかし注意点。
金利上昇に伴い、イギリス100の価格調整額が今回はマイナス!
これは運用以来初の出来事です。
今後もマイナスが続くかどうかはわかりませんが、もちろんマイナスが続くことも予想されます。
価格調整額ありきの運用の場合は注意が必要です。
いないとは思いますが、「イギリス100がメリット大きいから全力だー!」という運用は厳禁。
やはり長期運用なら分散投資が必須ですね。
株価の方も現在は下落基調でダブルパンチですが、株価自体はいずれ上昇が見込めるのでのんびり待ちましょう。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | (権利調整額) | |
---|---|---|---|---|
月間損益 | -485,343 | -478,840 | -10,265 | 3,762 |
年間損益 | -372,965 | -366,207 | -11,317 | 4,559 |
累計損益 | -332,402 | -235,491 | -11,717 | 4,806 |
※単位:円
2021年8月から開始した「米国30ブル3倍ETF」のCFDリピート売買。
“少額”をコンセプトにNYダウをリピート運用していきます。
今回は残念ながらポジションを手放しました。
減価するレバレッジ型のETFは、上昇していく展望ができなくなりました。
実際ピークを迎えてからもダウは上昇と下降を繰り返しながらの下落トレンドでしたが、こちらは一時的な上昇も見られなくなっていました。
今後はレバレッジ型でない株価指数の運用に切り替えていきます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | -124,526 | -123,167 | -1,359 |
累計損益 | -94,573 | -93,020 | -1,553 |
※単位:円
2022年4月から開始した「NQ100ブル3倍ETF」のCFDリピート売買。
TQQQがGMOクリック証券で少額から運用できます。
こちらも同様に今月限りでポジションを全決済しました。
今後はレバレッジ型ETFではない株価指数CFDで運用していきます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 22,496 | 22,962 | -466 |
年間損益 | 228,895 | 241,710 | -12,815 |
累計損益 | 620,047 | 648,592 | -28,545 |
※単位:円
2019年11月から開始している金(ゴールド)の手動リピート売買。
株価の低迷を受けて金の価格も下落しています。
それでも決済自体は増えていて、株価との分散投資の働きがしっかりできていますね。
来月もさらに下落する可能性もありますが、ポジションを持ちすぎないようにしながら運用を続けていきます。
金CFDを始めてみたいけど開始資金が大きくて……という方は、「LINE CFD」での運用なら少ない資金で開始できます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 30,037 | 30,445 | -408 |
年間損益 | 118,608 | 122,463 | -3,855 |
累計損益 | 290,655 | 298,148 | -7,493 |
※単位:円
2020年10月から開始した銀(シルバー)の手動リピート売買。
金と同様の動きを予測されながら、毎回ちょっとづつ違っています。
今月は過去一番の決済益!
久々に金を超える利益が出ています。
年間利益も10万円を超えてきました!
銀は金よりも資金が少なくて済むため、運用しやすいですね。
損益計 | (売買損益) | (金利調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 0 | 0 | 0 |
年間損益 | 89,990 | 80,007 | 9,983 |
累計損益 | 162,802 | 151,859 | 10,943 |
※単位:円
しばらく運用をお休みしています。
金や株価指数のように、「暴落しても我慢していれば上昇する」といった保証がないのが原油。
過去のチャートを見ても値のバラツキがあり予測できないため、いったん退場。
他の運用に資金を回したいと思います。
コストを抑えてCFD取引するなら必須の口座です
毎月の拠出金 | 10,000円 |
拠出金累計 | 762,000円 |
資産残高 | 1,097,866円 |
損益 | 335,866円 |
損益率 | 44.08% |
評価損益 | 349,475円 |
評価損益率 | 46.70% |
累計手数料 | 13,609円 |
iDeCoの収益です。決済損益ではないので別枠で紹介。
今月はやはり株価の下落で損益も低下しました。
とはいえ積立運用なので、今のうちに下落してくれた方がいいですね。
また毎月の拠出金を10,000円にしました。
iDeCoは税金控除もありますので、さらにここに表示されないメリットもあります。
早期リタイアという選択肢が一般的に認知されてきた現在、仕事で肉体的、精神的、そして時間的にも消耗する生活から抜け出したいと思う人が増えています。
そのために資産運用を怖がらずに、第一歩を踏み出してみることをオススメします。
浅葱のように「仕事したくない。辞めたい。でも転職とかしたいわけじゃない。」なんて考えているなら特に。
リスクを低く運用するコツは「まずは少額で」「早いうちから始める」の2つ。
貯金の一部だけを使って、今すぐ始めようとする人が長期的にみて成功しています。
浅葱の運用は特にスキルのいらない、ほったらかしでできる初心者向けです。
どれも自分の資金に合った注文をするだけでできますよ。
週ごとの損益結果は、Twitterで報告しております。
週末に公開してますので、気になった方はご覧ください。
雑談多めのツイートですが、フォローもしていただけると喜びます。
わたくし浅葱の場合、iDeCoは資産運用の保険として少額で運用しています。
利益面で見ればFXやCFDなど他の運用のほうが、税金支払いを考慮しても上です。
またリタイアして将来会社を辞めると、手数料のデメリットだけが目立つようになります。
しかし老後資金を安全に確保できるので、FXなどリスク資産を多めに運用している際の資金保管場所としています。