文字を入力してさがす
カテゴリーからさがす
キーワードからさがす
CFDFIREのはじめかたFIRE雑記FX自動売買FX自動売買の解説GMOクリック証券iDeCoIPO投資くりっく株365ふるさと納税トライオートETFブログリタイア・FIREリタイア生活の日常ループイフダンループ株365副業口座開設家計簿アプリ少額で始めるFX少額投資毎月更新運用結果確定申告節約連続予約注文運用実績運用結果金(ゴールド)銀(シルバー)
今月の運用結果は
162,274円でした
連続予約注文 | 74,743円 |
ループイフダン | 47,097円 |
CFDイギリス100 | 24,585円 |
CFD米国30ブル3倍ETF | 548円 |
金CFD | 6,504円 |
銀CFD | 8,797円 |
月間損益 | 162,274円 |
年間損益 | 1,885,197円 |
累計損益 | 14,362,867円 |
※金額は全て決済損益。含み損益や未決済スワップは含みません。
今月は普通な、普通な成績です。
米国株の上昇が話題になった月でした。
私はあまり恩恵はなかったのですが、それでもそれなりの結果に。
そして、今月からの変更点は2つ。
まず、新たな株価指数CFD「米国30ブル3倍ETF」の開始です。
もう一つは、銀CFDの注文を2倍にして、利確幅を100pipsと50pipsの2つにしたことです。
損益計 | (取引損益) | (スワップ損益) | |
---|---|---|---|
EUR/JPY | 33,145 | 33,000 | 145 |
USD/JPY | 21,387 | 24,800 | -3,413 |
EUR/USD | 19,911 | 19,806 | 105 |
AUD/JPY | 0 | 0 | 0 |
CAD/JPY | 300 | 300 | 0 |
AUD/NZD | 0 | 0 | 0 |
月間計 | 74,743 | 77,906 | -3,163 |
年間計 | 859,033 | 1,246,471 | -387,438 |
全累計 | 10,380,038 | 10,810,263 | -430,225 |
※単位:円
今月の為替は大きな動きはそれほどなく、安定の状態でした。
前年に比べ全体的に利益が少ないので、新たな仕掛けを考えているところです。
特に既存の設定を、仕掛けるレンジを見直して効率を上げていきたいと思っています。
通貨ペア | 通貨量 | 仕掛け幅 | 利確幅 | 想定レンジ |
---|---|---|---|---|
EUR/JPY 買 | 2000 | 20pips毎 | 100pips | 100~135 |
EUR/JPY 売 | 4000 | 20pips毎 | 100pips | 115~150 |
USD/JPY 買 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 95~120 |
USD/JPY 売 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 100~125 |
EUR/USD 買 | 1000 | 20pips毎 | 90pips | 1.00~1.20 |
EUR/USD 売 | 2000 | 20pips毎 | 90pips | 1.05~1.50 |
AUD/JPY 買 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 70~90 |
AUD/JPY 売 | 1000 | 10pips毎 | 100pips | 80~90 |
CAD/JPY 買 | 100 | 100pips毎 | 100pips | 70~90 |
AUD/NZD 買 | 100 | 50pips毎 | 100pips | 1.00~1.15 |
3種のメイン通貨ペア+2つの少額運用ペアで運用しています。
重なるレンジ帯(例えばユーロ/円では115~135円)の範囲で両建てになっています。
スワップがマイナスになる取引はトータル期待値がマイナスになるため抵抗のある方も多いと思いますが、基本的にはスワップ損益<取引損益になります。
まずはユーロ/円のようなスワップが小さいペアで経験してほしいですね。
注文の手間をかけても利益を伸ばしたい人にピッタリです
損益計 | (取引損益) | (スワップ) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 47,097 | 45,296 | 1,801 |
年間損益 | 551,297 | 405,575 | 145,722 |
累計損益 | 3,301,888 | 2,967,401 | 334,487 |
※単位:円
浅葱の運用の中で一番安定しているループイフダン。
今月も先月と同じくらいの決済益となりました。
5月にレンジアウトしたカナダドル/円を一時停止しましたが、下落してきたため再開しました。
その後すぐに結果を出しています。
運用種類 | 通貨量 | 仕掛け数 | 想定レンジ |
---|---|---|---|
米ドル/円 B100 | 1000 | 10 | 95~120 |
ユーロ/円 S120 | 1000 | 10 | 115~150 |
豪ドル/円 B80 | 1000 | 3 | 70~90 |
NZドル/円 B80 | 1000 | 1 | 70~80 |
加ドル/円 B80 | 1000 | 4 | 75~90 |
※加ドル/円は想定レンジ上限到達のため2021/5に運用停止中
全てクロス円の取引ですが、ユーロ/円をショート(売り)ポジションで設定しているため、すべてプラススワップ状態で円高リスクを緩和できる状態にしています。
こちらは入金計310万円で、もう2年以上3年以上完全放置です。
これくらいの資金と設定のバランスだと長らくほったらかしでも大丈夫ですね。
ある種の理想形です。
未経験で仕組みとかよくわからないけどやってみたいという初心者に最適です
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 24,585 | 24,585 | 0 |
年間損益 | 307,325 | 180,569 | 126,756 |
累計損益 | -1,584,593 | -1,726,077 | 141,484 |
※単位:円
コロナショックで痛手を受けてから資金不足のため中止していましたが、少量のポジションで再開しています。
今月のイギリス株価も珍しく動いています。
もちろん上昇をつづける米国株と違い小幅な動きですが、リスクが低い割にはそれなりの利益です。
年間利益も30万超え!
まだまだあの時の失敗を取り返すほどではありませんが…
これからもあの時の反省を忘れずに、継続して利益を積み上げます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 548 | 550 | -2 |
年間損益 | 548 | 550 | -2 |
累計損益 | 548 | 550 | -2 |
※単位:円
今月から開始した「米国30ブル3倍ETF」のCFDリピート売買。
“少額”をコンセプトにNYダウをリピート運用していきます。
まずは10万円以下の資金で。
軌道に乗ったら増額も検討します。
今月はまず1回の決済。
幸先がイイですね。
利益の額は少ないですが、利益率と安定を最優先で運用を続けていきます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 6,504 | 6,598 | -94 |
年間損益 | 83,842 | 86,338 | -2,496 |
累計損益 | 328,310 | 342,935 | -14,625 |
※単位:円
2019年11月から開始している金(ゴールド)の手動リピート売買。
今月は3件の決済です。
今月はあまり動きのなかった金相場。
結果として小幅な動きをしただけでした。
金は上昇を期待できる相場。
大量のポジションは金利調整額こそとられ続けますが、今後に期待できるポジションでもあります。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 8,797 | 8,894 | -97 |
年間損益 | 83,152 | 85,616 | -1,464 |
累計損益 | 123,244 | 125,324 | -2,080 |
※単位:円
2020年10月から開始した銀(シルバー)の手動リピート売買。
今月から利確幅を今までの半分にした注文を追加して、注文数を倍にして運用しています。
12件の決済の中で、8件が利確幅を狭くしたものです。
もちろん1回の利益自体も半分なので、利確幅100pipsと50pipsの利益は今月はほぼ同じ。
今後はどちらが有効かを含めて比較していきたいと思います。
銀のリピート売買は安定なポジションで含み損も少なく、初心者にもおススメの運用先です。
少額で運用できるので、はじめてのレバレッジ取引にもおススメですよ。
コストを抑えてCFD取引するなら必須の口座です
毎月の拠出金 | 12,000円 |
拠出金累計 | 612,000円 |
資産残高 | 835,152円 |
損益 | 223,152円 |
損益率 | 36.46% |
評価損益 | 234,538円 |
評価損益率 | 39.05% |
累計手数料 | 11,386円 |
iDeCoの収益です。決済損益ではないので別枠で紹介。
今月はまたまた好成績。
損益率30%オーバーです!
米国株はスゴイポテンシャルですね。
最初の設定だけで本当にほったらかしのiDeCo。
メリットは大きいです。
早期リタイアという選択肢が一般的に認知されてきた現在、仕事で肉体的、精神的、そして時間的にも消耗する生活から抜け出したいと思う人が増えています。
そのために資産運用を怖がらずに、第一歩を踏み出してみることをオススメします。
浅葱のように「仕事したくない。辞めたい。でも転職とかしたいわけじゃない。」なんて考えているなら特に。
リスクを低く運用するコツは「まずは少額で」「早いうちから始める」の2つ。
貯金の一部だけを使って、今すぐ始めようとする人が長期的にみて成功しています。
浅葱の運用は特にスキルのいらない、ほったらかしでできる初心者向けです。
どれも自分の資金に合った注文をするだけでできますよ。
週ごとの損益結果は、Twitterで報告しております。
週末に公開してますので、気になった方はご覧ください。
雑談多めのツイートですが、フォローもしていただけると喜びます。
わたくし浅葱の場合、iDeCoは資産運用の保険として少額で運用しています。
利益面で見ればFXやCFDなど他の運用のほうが、税金支払いを考慮しても上です。
またリタイアして将来会社を辞めると、手数料のデメリットだけが目立つようになります。
しかし老後資金を安全に確保できるので、FXなどリスク資産を多めに運用している際の資金保管場所としています。