文字を入力してさがす
カテゴリーからさがす
キーワードからさがす
CFDFIREのはじめかたFIRE雑記FX自動売買FX自動売買の解説GMOクリック証券iDeCoIPO投資くりっく株365ふるさと納税トライオートETFブログリタイア・FIREリタイア生活の日常ループイフダンループ株365副業口座開設家計簿アプリ少額で始めるFX少額投資毎月更新運用結果確定申告節約連続予約注文運用実績運用結果金(ゴールド)銀(シルバー)
今月の運用結果は
170,149円でした
連続予約注文 | 91,818円 |
ループイフダン | 46,989円 |
株価指数CFD | 22,706円 |
金CFD | 6,567円 |
銀CFD | 2,069円 |
月間損益 | 170,149円 |
年間損益 | 1,526,134円 |
累計損益 | 14,003,804円 |
※金額は全て決済損益。含み損益や未決済スワップは含みません。
今月は為替がよく動いてくれました
先月・先々月は貯まりにたまったマイナススワップでダメージを受けましたが、今月はそれがないため利益は平均並みでした。
特にユーロ/円のユーロ高が一服して下落の動きも見せたため、大きな利益でした。
株価指数CFDも好調で、金・銀CFDは伸びがないものの、全体的にはまあまあな結果となりました。
損益計 | (取引損益) | (スワップ損益) | |
---|---|---|---|
EUR/JPY | 40,284 | 53,000 | -12,716 |
USD/JPY | 19,161 | 19,200 | -39 |
EUR/USD | 31,950 | 31,778 | 172 |
AUD/JPY | 0 | 0 | 0 |
CAD/JPY | 200 | 200 | 0 |
AUD/NZD | 223 | 234 | -11 |
月間計 | 91,818 | 104,412 | -12,594 |
年間計 | 676,893 | 1,057,343 | -380,450 |
全累計 | 10,197,898 | 10,621,135 | -423,237 |
※単位:円
マイナススワップは落ち着きました
取引損益は先月と大差ない成績ですが、スワップがかなり違うので、結果まあまあのりえきになりました。
今月もユーロ/円が暴れました。
約3年ぶりの高値に推移したのちの下落。
結果として浅葱の高値つかみポジションは無くなり、スッキリした状態になりました。
維持率も500%以上を保ち、安定した状態に入っています。
通貨ペア | 通貨量 | 仕掛け幅 | 利確幅 | 想定レンジ |
---|---|---|---|---|
EUR/JPY 買 | 2000 | 20pips毎 | 100pips | 100~135 |
EUR/JPY 売 | 4000 | 20pips毎 | 100pips | 115~150 |
USD/JPY 買 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 95~120 |
USD/JPY 売 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 100~125 |
EUR/USD 買 | 1000 | 20pips毎 | 90pips | 1.00~1.20 |
EUR/USD 売 | 2000 | 20pips毎 | 90pips | 1.05~1.50 |
AUD/JPY 買 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 70~90 |
AUD/JPY 売 | 1000 | 10pips毎 | 100pips | 80~90 |
CAD/JPY 買 | 100 | 100pips毎 | 100pips | 70~90 |
AUD/NZD 買 | 100 | 50pips毎 | 100pips | 1.00~1.15 |
3種のメイン通貨ペア+2つの少額運用ペアで運用しています。
重なるレンジ帯(例えばユーロ/円では115~135円)の範囲で両建てになっています。
スワップがマイナスになる取引はトータル期待値がマイナスになるため抵抗のある方も多いと思いますが、基本的にはスワップ損益<取引損益になります。
まずはユーロ/円のようなスワップが小さいペアで経験してほしいですね。
注文の手間をかけても利益を伸ばしたい人にピッタリです
損益計 | (取引損益) | (スワップ) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 46,989 | 45,200 | 1,789 |
年間損益 | 453,621 | 313,079 | 140,542 |
累計損益 | 3,204,212 | 2,874,905 | 329,307 |
※単位:円
ループイフダンも安定的な収益。
今月はスワップポイントが少ないですが、これはスワップが溜まる前に決済された証拠です。
つまり、上下にしっかり動いていたということですね。リピート売買に最適な相場です。
特にユーロ/円が節目の値に来たことにより、上昇から一転上下運動となり、たくさんの回数決済されました。
同じくカナダドル/円も90円を節目として上下していたんですけどね。
私の想定するレンジだったので先月から稼働を一時停止しています。
ちょっともったいなかったかな(^^;
維持率も500%超えで、数年間安定のループイフダンです。
運用種類 | 通貨量 | 仕掛け数 | 想定レンジ |
---|---|---|---|
米ドル/円 B100 | 1000 | 10 | 95~120 |
ユーロ/円 S120 | 1000 | 10 | 115~150 |
豪ドル/円 B80 | 1000 | 3 | 70~90 |
NZドル/円 B80 | 1000 | 1 | 70~80 |
※加ドル/円は想定レンジ上限到達のため2021/5に運用停止中
全てクロス円の取引ですが、ユーロ/円をショート(売り)ポジションで設定しているため、すべてプラススワップ状態で円高リスクを緩和できる状態にしています。
こちらは入金計310万円で、もう2年以上3年以上完全放置です。
これくらいの資金と設定のバランスだと長らくほったらかしでも大丈夫ですね。
ある種の理想形です。
未経験で仕組みとかよくわからないけどやってみたいという初心者に最適です
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 22,706 | 16,450 | 6,256 |
年間損益 | 257,024 | 130,268 | 126,756 |
累計損益 | -1,634,894 | -1,776,378 | 141,484 |
※単位:円
コロナショックで痛手を受けてから資金不足のため中止していましたが、少量のポジションで再開しています。
今月は10枚の決済です。
今月のイギリス株価は珍しく大きな動きで、7200まで高値に推移した後300pips以上も下落!
その後また上昇に転じるというせわしない動きです。
そのため窓開け下落などもあり、リピート売買的には思わぬ安値で拾える結果となりました。
これからもあの時の反省を忘れずに、継続して利益を積み上げます。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 6,567 | 6,575 | -8 |
年間損益 | 66,429 | 68,703 | -2,274 |
累計損益 | 310,897 | 325,300 | -14,403 |
※単位:円
2019年11月から開始している金(ゴールド)の手動リピート売買。
今月は3件の決済。
先月に上昇に転じたかのように見えた金相場は、また下落。
買いポジションのみで運用しているため、今月は決済回数が3回しかありませんでした。
ポジションと含み損を増やし、今後の上昇に期待です。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 2,069 | 2,090 | -21 |
年間損益 | 72,167 | 74,516 | -1,349 |
累計損益 | 112,259 | 114,224 | -1,965 |
※単位:円
2020年10月から開始した銀(シルバー)の手動リピート売買。
安定なポジションで含み損も少なく、初心者にもおススメの運用先です。
今月は2件の決済。
金と同じく大きく下落したため、今月の決済は少ないです。
銀は金よりも価格調整額で失われる額が少ないので、ゆっくり次の決済を待ちたいところです。
浅葱の運用の中でも一番元手資金が少なくても始められるので、はじめてのレバレッジ取引にもおススメですよ。
コストを抑えてCFD取引するなら必須の口座です
毎月の拠出金 | 12,000円 |
拠出金累計 | 588,000円 |
資産残高 | 793,449円 |
損益 | 205,449円 |
損益率 | 34.94% |
評価損益 | 216,493円 |
評価損益率 | 37.52% |
累計手数料 | 11,044円 |
iDeCoの収益です。決済損益ではないので別枠で紹介。
今月は横ばい。微減といったところです。
それでも損益率30%オーバーです!
投資信託としては破格の運用益ですね!
もちろんこれから下がることも考えられますが…
税金控除も含めるとメリットが大きいですね。
早期リタイアという選択肢が一般的に認知されてきた現在、仕事で肉体的、精神的、そして時間的にも消耗する生活から抜け出したいと思う人が増えています。
そのために資産運用を怖がらずに、第一歩を踏み出してみることをオススメします。
浅葱のように「仕事したくない。辞めたい。でも転職とかしたいわけじゃない。」なんて考えているなら特に。
リスクを低く運用するコツは「まずは少額で」「早いうちから始める」の2つ。
貯金の一部だけを使って、今すぐ始めようとする人が長期的にみて成功しています。
浅葱の運用は特にスキルのいらない、ほったらかしでできる初心者向けです。
どれも自分の資金に合った注文をするだけでできますよ。
わたくし浅葱の場合、iDeCoは資産運用の保険として少額で運用しています。
利益面で見ればFXやCFDなど他の運用のほうが、税金支払いを考慮しても上です。
またリタイアして将来会社を辞めると、手数料のデメリットだけが目立つようになります。
しかし老後資金を安全に確保できるので、FXなどリスク資産を多めに運用している際の資金保管場所としています。