文字を入力してさがす
カテゴリーからさがす
キーワードからさがす
CFDFIREのはじめかたFIRE雑記FX自動売買FX自動売買の解説GMOクリック証券iDeCoIPO投資くりっく株365ふるさと納税トライオートETFブログリタイア・FIREリタイア生活の日常ループイフダンループ株365副業口座開設家計簿アプリ少額で始めるFX少額投資毎月更新運用結果確定申告節約連続予約注文運用実績運用結果金(ゴールド)銀(シルバー)
今月の運用結果は
450,471円でした
連続予約注文 | 202,887円 |
ループイフダン | 88,638円 |
CFDイギリス100 | 71,020円 |
CFD米国30ブル3倍ETF | 11,060円 |
金CFD | 29,921円 |
銀CFD | 13,649円 |
原油CFD | 33,296円 |
月間損益 | 450,471円 |
年間損益 | 813,957円 |
累計損益 | 16,512,433円 |
※金額は全て決済損益。含み損益や未決済スワップは含みません。
こんにちは。リピート売買をメインに運用している浅葱です。
2月はロシアがウクライナに侵攻したことが世界的なニュースとなり、経済界にも大きな打撃を与えました。
こうした地政学リスクはなかなか予測しにくいため、あらかじめトラップを張るリピート売買じゃないと利益を出すのが難しい相場だったと思います。
為替も、株価も、その他の運用商品も、自分の身の丈に合った量の運用をすることで、こうした荒れ相場でも生き残り、利益を出し続けることができます。
リピート売買は設定変更が難しい運用なので、こうした情勢でも右往左往しない設定を前もってしておきたいですね。
損益計 | (取引損益) | (スワップ損益) | |
---|---|---|---|
EUR/JPY | 132,336 | 132,200 | 136 |
USD/JPY | 10,993 | 12,800 | ‐1,807 |
EUR/USD | 59,166 | 60,625 | -1,459 |
CAD/JPY | 392 | 400 | -8 |
AUD/NZD | 0 | 0 | 0 |
月間計 | 202,887 | 206,025 | -3,138 |
年間計 | 317,351 | 325,767 | -8,416 |
全累計 | 11,176,153 | 11,612,564 | -436,411 |
※単位:円
先月に比べ倍近い決済益です。
主にユーロ円の動きですね。
月初に128円近辺のユーロ円は、中旬までに133円を突破し、しかし世界情勢が悪くなると下落して元の128円まで戻ってきました。
今月はユーロ円だけで先月の連続予約注文全体の利益を超えています。
逆にドル円は減りましたが……(^^;
奇しくもリピート売買に最適な相場でした。
通貨ペア | 通貨量 | 仕掛け幅 | 利確幅 | 想定レンジ |
---|---|---|---|---|
EUR/JPY 買 | 2000 | 20pips毎 | 100pips | 100~135 |
EUR/JPY 売 | 4000 | 20pips毎 | 100pips | 115~150 |
USD/JPY 買 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 95~120 |
USD/JPY 売 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 100~125 |
EUR/USD 買 | 1000 | 20pips毎 | 90pips | 1.00~1.20 |
EUR/USD 売 | 2000 | 20pips毎 | 90pips | 1.05~1.50 |
AUD/JPY 買 | 1000 | 10pips毎 | 80pips | 70~90 |
AUD/JPY 売 | 1000 | 10pips毎 | 100pips | 80~90 |
CAD/JPY 買 | 100 | 100pips毎 | 100pips | 70~90 |
AUD/NZD 買 | 100 | 50pips毎 | 100pips | 1.00~1.15 |
3種のメイン通貨ペア+2つの少額運用ペアで運用しています。
重なるレンジ帯(例えばユーロ/円では115~135円)の範囲で両建てになっています。
スワップがマイナスになる取引はトータル期待値がマイナスになるため抵抗のある方も多いと思いますが、基本的にはスワップ損益<取引損益になります。
まずはユーロ/円のようなスワップが小さいペアで経験してほしいですね。
注文の手間をかけても利益を伸ばしたい人にピッタリです
損益計 | (取引損益) | (スワップ) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 88,638 | 87,336 | 1,302 |
年間損益 | 150,004 | 147,679 | 2,325 |
累計損益 | 3,896,362 | 3,425,009 | 471,353 |
※単位:円
浅葱の運用の中で一番安定しているループイフダン。
ここ数か月ずっと安定の成績です。
もう少しでトータル決済益が400万円に突入しますね。
300万円ちょっとから始めて、2018年2月から開始して丸4年。
1年100万円ペースで進んでいます。
浅葱のループイフダンは本当にほったらかしでログインすら月一でしかしていないので、不労所得といっていい内容です。
運用種類 | 通貨量 | 仕掛け数 | 想定レンジ |
---|---|---|---|
米ドル/円 B100 | 1000 | 10 | 95~120 |
ユーロ/円 S120 | 1000 | 10 | 115~150 |
豪ドル/円 B80 | 1000 | 3 | 70~90 |
NZドル/円 B80 | 1000 | 1 | 70~80 |
加ドル/円 B80 | 1000 | 4 | 75~90 |
豪ドル/NZドル B80 | 1000 | 4 | 1.00~ |
全てクロス円の取引ですが、ユーロ/円をショート(売り)ポジションで設定しているため、すべてプラススワップ状態で円高リスクを緩和できる状態にしています。
こちらは入金計310万円で、もう完全放置です。
これくらいの資金と設定のバランスだと長らくほったらかしでも大丈夫ですね。
ある種の理想形です。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 71,020 | 71,020 | 0 |
年間損益 | 145,769 | 140,159 | 5,610 |
累計損益 | -1,250,882 | -1,441,570 | 190,688 |
※単位:円
今月も長い!!
絶好調のイギリス100は今月も先月と同様の利益でした。
特に20日過ぎから急上昇からの急下落、からの再上昇でたくさんの利益に。
本来動きが少なく、しかし配当が高いため、安定しているとされるイギリス株価指数ですが、先月同様動きが激しくなっています。
今月は地政学リスクも絡む動きだったため、私たち素人は裁量トレードで利益をあげるのが難しい相場だったのではないでしょうか。
イギリス100は配当(価格調整額)があるので含み損状態で待つことも精神的に苦ではないため、暴落しても思い切って買い下がることができ、結果このような利益につながりやすい運用先です。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | (権利調整額) | |
---|---|---|---|---|
月間損益 | 11,060 | 11,110 | -50 | 0 |
年間損益 | 31,566 | 31,690 | -196 | 72 |
累計損益 | 72,129 | 72,406 | -596 | 319 |
※単位:円
8月から開始した「米国30ブル3倍ETF」のCFDリピート売買。
“少額”をコンセプトにNYダウをリピート運用していきます。
今月もなかなかの決済数です。
とはいえ実は買い逃したところがあり、もう少し利益がのるはずだったんですが……
それでも少額運用で5桁はキープできました。
必要資金も少なく、資金の少ない投資初心者におススメしたいリピート売買です。
まだしばらく安全運用をするつもりですが、資金が増えてポジションを増やせる状態になった場合、迷わずこの米国30ブル3倍ETFに追加します。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 29,921 | 34,475 | -4,554 |
年間損益 | 45,744 | 50,567 | -4,823 |
累計損益 | 436,896 | 457,449 | -20,553 |
※単位:円
2019年11月から開始している金(ゴールド)の手動リピート売買。
今月は金相場が上昇。
最近は株価が下落すると一緒に下落していたりしたんですが、今月はリスクオフ相場に反応して上昇。
安全資産としての理想的な動きをしています。
私のポジションもほとんど決済され、かつて高値で掴んだ2000ドルポジションをいくつか残すだけになりました。
マイナスの金利調整額が積みあがって決済益が1000円未満になっているポジションがある一方、窓開け決済で1回の決済が3,000円を超えているものもあり、トータルでは利益を伸ばしています。
損益計 | (売買損益) | (価格調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 13,649 | 13,985 | -336 |
年間損益 | 33,533 | 34,598 | -1,065 |
累計損益 | 205,580 | 210,283 | -4,703 |
※単位:円
2020年10月から開始した銀(シルバー)の手動リピート売買。
やはり「有事の金」と言われるように今月は金の動きが目立ち、銀はいつも通りな動きでした。
それでも決済数はなかなか。
また今月は細かい動きが目立ちます。
浅葱の設定では利確幅を2種類用意しているのですが、0.5ドル幅の決済数が1ドル幅を大きく上回る結果となりました。
損益計 | (売買損益) | (金利調整額) | |
---|---|---|---|
月間損益 | 33,296 | 33,296 | 0 |
年間損益 | 89,990 | 80,007 | 9,983 |
累計損益 | 162,802 | 151,859 | 10,943 |
※単位:円
値動きが大きく、証拠金が小さいというリピート売買にもってこいの特徴をもつ原油。
今月は戦争という情勢に大きく影響を受け、価格が上昇。
リピート売買向きの相場ではありませんでした。
それでもそれなりの結果に。
これからの原油の値動きも想像が難しいので、あまり注文数を多くせず、安全第一で運用をしていきたいですね。
浅葱の運用しているCFDリピート売買の中で一番ハイリスクハイリターンになります。
しかしそれを補って余りある決済額を持ってきてくれます。
資金をしっかり準備したうえでなら、原油のリピート売買は毎回動きがあり楽しいです。
コストを抑えてCFD取引するなら必須の口座です
毎月の拠出金 | 12,000円 |
拠出金累計 | 684,000円 |
資産残高 | 901,486円 |
損益 | 217,486円 |
損益率 | 31.80% |
評価損益 | 229,898円 |
評価損益率 | 34.23% |
累計手数料 | 12,412円 |
iDeCoの収益です。決済損益ではないので別枠で紹介。
iDeCoの運用も丸4年になりました。
今月は当然リスクオフ相場により下落。
損益率が下がっています。
それでも4年で31.8%なら悪くないですが。
iDeCoは税金控除もありますので、さらにここに表示されないメリットもあります。
早期リタイアという選択肢が一般的に認知されてきた現在、仕事で肉体的、精神的、そして時間的にも消耗する生活から抜け出したいと思う人が増えています。
そのために資産運用を怖がらずに、第一歩を踏み出してみることをオススメします。
浅葱のように「仕事したくない。辞めたい。でも転職とかしたいわけじゃない。」なんて考えているなら特に。
リスクを低く運用するコツは「まずは少額で」「早いうちから始める」の2つ。
貯金の一部だけを使って、今すぐ始めようとする人が長期的にみて成功しています。
浅葱の運用は特にスキルのいらない、ほったらかしでできる初心者向けです。
どれも自分の資金に合った注文をするだけでできますよ。
週ごとの損益結果は、Twitterで報告しております。
週末に公開してますので、気になった方はご覧ください。
雑談多めのツイートですが、フォローもしていただけると喜びます。
わたくし浅葱の場合、iDeCoは資産運用の保険として少額で運用しています。
利益面で見ればFXやCFDなど他の運用のほうが、税金支払いを考慮しても上です。
またリタイアして将来会社を辞めると、手数料のデメリットだけが目立つようになります。
しかし老後資金を安全に確保できるので、FXなどリスク資産を多めに運用している際の資金保管場所としています。