今月の運用結果は・・・701,441円でした!
今月の運用結果(決済益)
連続予約注文 | 562,739円 |
---|---|
ループイフダン | 126,247円 |
トライオートETF | 12,608円 |
くりっく株365 | -153円 |
月間損益 | 701,594円 |
累計損益 | 5,715,803円 |
連続予約注文(マネーパートナーズ)
EUR/JPY | 432242円 |
---|---|
AUD/JPY | 130507円 |
月間損益 | 562739円 |
累計損益 | 3,512,550円 |
主力の連続予約注文は素晴らしい \(≧∇≦)/
今月は豪ドル/円が80円を切り想定レンジを外れたので、両建てにならず収益がユーロ/円の半分以下ですが、それでもこの結果は満足です。
ループイフダン
月間損益 | 126,247円 |
---|---|
累計損益 | 655,881円 |

ループイフダンはずっと安定的に利益を重ねています。
やはり初心者におススメしたい自動売買ナンバーワンです。
トライオートETF
月間損益 | 12,608円 |
---|---|
累計損益 | 173,145円 |



まとめてみると僕のポジション取りはへたくそだなと実感します。
- 下がったと思ってポジションを追加(カウンター)→大きく含み損
- さらに下がったので追加するも怖くてちょっとしか取れない(カウンター(2)(3))
それでも決済益がでているトライオートETFはすごいですね!
自分にとっては金利手数料支払いがあっても自動売買で良かったと思います。
くりっく株365
決済損益
月間損益 | -153円 |
-売買損益 | 0円 |
-金利・配当 | 0円 |
-手数料損 | -153円 |
年間損益 | 1,385,968円 |
累計損益 | 1,374,227円 |
現在の保有状況
種類と枚数 | FTSE100 15枚 |
評価損益 | ‐306,600円 |
金利・配当相当額 | 148,804円 |

くりっく株は現在FTSEのみ運用しています。
以前はNYダウや日経平均も運用していたのですが、スプレッドが大きくなったので現在は頻繁に売買する必要のないFTSE100を保有しています。
iDeCo 確定拠出年金
毎月の拠出金 | 12000円 |
---|---|
拠出金累計 | 204000円 |
資産残高 | 215342円 |
評価損益 | 16958円 |

僕の場合iDeCoは資産運用の保険として少額でやっています。
この収益を少ないとみるか、銀行に預けるよりずっといいとみるかは人それぞれだと思います。
iDeCoはここからさらに税金の優遇があるので、特に就業者の方にはおススメですよ。