Sponsored Links
今週の運用結果は・・・70,154円でした。
Sponsored Links
今週の運用結果
連続予約注文 | 49,616円 |
---|---|
ループイフダン | 20,431円 |
トライオートETF | 107円 |
合計損益 | 70,154円 |
年間損益 | 654,697円 |
累計損益 | 5,707,001円 |
連続予約注文(マネーパートナーズ)
EUR/JPY | 12,996円 |
---|---|
AUD/JPY | 36,620円 |
週損益 | 49,616円 |
年間損益 | 534,700円 |
累計損益 | 5,131,702円 |


ユーロ/円のほうは先週に続きほぼ値動きがありません。なんとか1円幅動いてくれて決済が少しあるという感じです。
EU離脱問題が織り込み済みだからって動かなすぎだろ・・・
再度下落する前に元の位置まで上昇してからにしてほしいところです。
一方豪ドル/円は緩やかにですが上昇中。以前のポジションである5000通貨の決済もあります。
ですが5000通貨の決済がなかったらユーロ/円よりも動きも利益も小さいのです。

連続予約注文とは?初心者向けに解説します【FX自動売買】マネーパートナーズの連続予約注文はFX自動売買の中でもコスト最小クラスで約定力もトップ。手間をかけても利益を追求したいコツコツタイプに向いています。メリットデメリットや、逆指値ができない問題の解決法も説明します。...
(↑公式サイトに移動します)
ループイフダン
週損益 | 20,431円 |
---|---|
年間損益 | 119,794円 |
累計損益 | 952,105円 |
ループイフダンは今回も安定運用です。
米ドル/円の上昇が目立ちました。
米ドルは高金利通貨になりつつあるのでスワップポイントも大きいです。

ループイフダンとは 簡単設定で初心者におススメ【FX自動売買】FX自動売買の中で特に初心者にオススメなループイフダンについて解説します。注文がカンタンなうえに、デモトレードなどFX自動売買が初めての人にも最適。手数料などコストも低く経験者にもおススメです。...
(↑公式サイトに移動します↑)
トライオートETF(インヴァストカード)
週損益 | 107円 |
---|---|
年間損益 | 203円 |
累計損益 | 690円 |

インヴァストカードによるポイント投資です。
現在保有していないトライオートETFのものとの混在表記は紛らわしいため、インヴァストカードのみの損益表に変更しました。
ポイント投資がどれだけの利益になるかわかりやすくなったと思います。

ポイントで投資のできるクレジットカード!実際の運用実績も公開!【インヴァストカード】カードのポイントで自動的に投資ができるインヴァストカード。メリット・デメリットを記します。口座開設や運用の仕方も画像付きで解説。ポイント投資以外にも大きなメリットについても。...
現在の僕の運用種類はこちら↓
https://asagi-mattari.com/unyousyurui