今週の運用結果は・・・238,824円でした。
ループ株365初利益あります(*^^*)
今週の運用結果
連続予約注文 | 27,430円 |
ループイフダン | 16,056円 |
ループ株365 | 14,406円 |
くりっく株365 | 180,912円 |
インヴァストカード | 20円 |
合計損益 | 238,824円 |
年間損益 | 1,087,838円 |
累計損益 | 7,513,910円 |
連続予約注文(マネーパートナーズ)
EUR/JPY | 10,007円 |
AUD/JPY | 17,423円 |
週損益 | 27,430円 |
年間損益 | 610,784円 |
累計損益 | 5,207,786円 |
初日だけ上昇して、あとは下落~( ´Д`)=3
いわゆる「上値が重い展開」ってやつですか。
あと注文をミスってすぐ決済したという事態もありました。すぐ気づいてよかった・・・

(↑公式サイトに移動します)
ループイフダン
週損益 | 16,056円 |
年間損益 | 148,286円 |
累計損益 | 980,597円 |
相場状況があまりよくない時でもループイフダンの利益はそれほど変化しません。
自動売買ではこれくらいのポジションの取り方が安定するのかもしれませんね。
いろんな通貨ペアに分散しているせいか、入金額に対しての決済益が連続予約注文より大きい週でしたね。

(↑公式サイトに移動します↑)
ループ株365
週損益 | 14,406円 |
・売買損益 | 15,000円 |
・金利・配当 | ‐152円 |
・手数料損 | -442円 |
・助言報酬損 | 0円 |
年間損益 | 14,406円 |
累計損益 | 14,406円 |

ループ株365初利益です。
今週はFTSE100は上昇を見せました。為替と同様週の始めだけでしたが。
1月は配当が少ない月なので手数料だけでなく金利・配当相当額まで少しのマイナスになっていますが、ここは本来プラスが期待できるところです。

(↑公式サイトに移動します)
くりっく株365
週損益 | 180,912円 |
・売買損益 | 120,000円 |
・金利・配当 | 61,524円 |
・手数料損 | -612円 |
年間損益 | 314,047円 |
累計損益 | 1,687,815円 |


こちらはループ株365と違い浅葱の裁量取引による売買で行っています。
今週もまた決済益がありました。
チャートを見る限り、一番いいところで決済出来たのかなと思います。
まぁ結果論です。今後下落時に新規ポジションとれないまま再上昇したり、あるいは新規ポジション買ったと同時にさらに下落したりとかありえますので。
また利益の1/3が配当益です。これは売却したポジションが10か月以上のの保有期間だったためです。
FTSE100の大きな配当はやはり魅力です。

(↑公式サイトに移動します)
インヴァストカード ポイント投資(トライオートETF)
週損益 | 20円 |
年間損益 | 315円 |
累計損益 | 802円 |

インヴァストカードによるポイント投資です。
今回もちょっとずつ増えています。

現在の僕の運用種類はこちら↓
https://asagi-mattari.com/unyousyurui