今週の運用結果は・・・-480,628円でした。
今週の運用結果
連続予約注文 | 69,430円 |
---|---|
ループイフダン | 15,685円 |
トライオートETF | -565,743円 |
合計損益 | -480,628円 |
累計損益 | 5,016,467円 |
連続予約注文(マネーパートナーズ)
EUR/JPY | 53,430円 |
---|---|
AUD/JPY | 16,000円 |
合計損益 | 69,430円 |
累計損益 | 4,567,442円 |
今週はひどい値動きでした。それでも為替は株価よりずっとおとなしかったです。
ただ両建て状態にない豪ドル/円は収益が低いですね。
マイナススワップのない買いポジションのみより、マイナススワップを受ける両建てのほうが収益は大きいですね。
(↑公式サイトに移動します)
ループイフダン
合計損益 | 15,685円 |
---|---|
累計損益 | 826,034円 |
値動き自体は限定的だったため、利益は小さめです。
(↑公式サイトに移動します↑)
トライオートETF
合計損益 | -565,743円 |
---|---|
累計損益 | ‐380,173円 |
暴落を受けて、損切しました。
トライオートETFの利点は相場上昇時に爆発的な利益が出ることです。
欠点は相場が下落した場合元の位置まで戻らないと利益が出ない点と、保有に対して金利支払いがかかる点です。
この相場だと利点がなく欠点ばかりが積み重なるため、ポジションを解消することにしました。
FX自動売買は今年利益がのっているため、税金対策の損だしの意味もあります。
ぜ、税金対策だし・・・(震え声)
今後相場が上り調子になった場合に再開するかどうかはまだ未定です。
ちなみにインヴァストカードによるポイント投資は継続します。
こちらは購入タイミングの関係によりドルコスト平均法に似た購入になると思うので下落した場合でも安値で買い付けられるメリットになります。

ポイントで投資のできるクレジットカード!実際の運用実績も公開!【インヴァストカード】
ポイントを投資に活用できるクレジットカードが増えています。 私はインヴァストカードを使っています。これはポイントで自動で投資できるシステムのあるカードです。 元手なしで資産運用できる ポイントが現金化されて運用...
トライオートETF
現在の僕の運用種類はこちら↓
https://asagi-mattari.com/unyousyurui