FIRE・リタイアするために職場の大嫌いなアイツに一生会わなくていいってワクワクしない?【FIRE】 会社の上司とか、同僚とか、嫌いな人間が全くいない職場なんて一握り。 ほとんどの人が「あーあ今日もアイツと顔合わせるのか~(ハァ)」なんて考えながら今日も出勤します。 仕事は大事だから、その嫌いなヤツから逃げたくてもそうはいかないことがほとん...2023.06.11FIRE・リタイアするために
FIRE・リタイアするために4%ルールを目標にする人はFIREできない 4%ルールはFIREにいくら必要かの目安となりますが、それだけを目標にする人はFIRE・リタイアできません。必要なのは副業や節約などマルチなアングルで考えること。4%ルールのデメリットを解説します。2023.02.11FIRE・リタイアするために
FIRE・リタイア生活軽い自己紹介と低い2023年の目標など こんにちは。浅葱です。 リタイア生活から半年がたち、そろそろ近況を記していこうかなと思い立ちました。 今までは投資のことを記事にするだけで精いっぱいでしたが、自分が今まで参考にしてきた方々はみなFIRE生活の良さを残しています。 自らもFI...2023.01.17FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイアするために41歳でFIRE(セミリタイア)するためにやった具体的な行動 41歳でセミリタイア(FIRE)達成しました。投資を知らなかった状況から5年間で実際にFIREに至った方法と、そのためにした具体的な行動や手順を紹介。大切なのは自分に合った方法にアレンジすることです。2022.10.23FIRE・リタイアするために
FIRE・リタイアするために【FIREへのロードマップ】FIRE・早期リタイアまでの手順を4ステップで紹介 FIRE・早期リタイアまでの具体的手順を実際にFIRE経験のある著者が紹介。4ステップでFIREするための方法を具体的に紹介します。会社に勤めながらの準備がメインなのでFIREに迷っている方でも行動開始できます。2022.10.18FIRE・リタイアするために
FIRE・リタイア生活「アホな常識と付き合っている暇はない」に共感 先日Twitterでこんな記事を発見しました。 「40過ぎたら好き勝手に生きよう」 このキャッチフレーズは私にすんごく刺さります。 仕事が好きならかまわないけどさ、私はスキじゃないんだ。 お金のため、というか生活のために会社勤めしてたんだ。...2022.10.15FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイアリタイア・FIRE後のおひとりさま家計簿【2022・8】 リタイア・FIRE生活の家計簿です。仕事を辞めた後の支出・生活費の参考に。2022/8月期分。2023.01.17FIRE・リタイア家計簿
FIRE・リタイアするために理想のFIREを描く【FIREへのステップ4】 FIRE後の目標、生き方によってリタイアの達成時期が早まったり、最適な生き方を選択できる可能性が高まります。FIRE後の目標について紹介します。2022.08.15FIRE・リタイアするために
FIRE・リタイアするために収入を増やす【FIREへのステップ3】 FIRE・早期リタイア達成には投資や副業など給与以外の収入源の確保が重要。生活費の把握や節約の次の3ステップ目です。FIRE達成のための最適な投資の種類や副業を解説します。2022.08.13FIRE・リタイアするために