FIRE・リタイア生活夏休みは引きこもって【リタイア生活の日常】2023/8 月イチの振り返り日記。 FIRE・セミリタイアの生活は穏やかに過ぎていきます。 ひとりが幸せ 月末のスーパームーンです 先月の有言実行で、高校野球を楽しみながらブログ作業がメインの8月。 人混みのある夏休みは引きこもって家で作業、9月からは...2023.09.01FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイア生活FIRE生活は忙しい【リタイア生活の日常】2023/7 月イチの振り返り日記。 FIRE・セミリタイアの生活は穏やかに過ぎていきます。 FIREしたらヒマ!?そんなわけない コヨシキリ 久々のナイスショットです 今月は免許の更新や献血、撮影散歩など大忙し! もちろん家の作業などもありますしね。 ...2023.08.03FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイア生活幼鳥の季節【リタイア生活の日常】2023/6 月イチの振り返り日記。 FIRE・セミリタイアの生活は穏やかに過ぎていきます。 寿命を意識した暮らし キビタキ 見た目も鳴き声も綺麗 もう40代。 一般世間では「働きざかり」なんていわれます。 私はこの言葉が嫌い。家庭や役職でがんじがらめに...2023.07.03FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイア生活ゴールデンウイークは引きこもって【リタイア生活の日常】2023/5 月イチの振り返り日記。 FIRE・セミリタイアの生活は穏やかに過ぎていきます。 人混みは徹底して避ける ヒトリシズカ いい名前です 今月、世間はゴールデンウイーク。 どこへ行くにも混雑の嵐です。 コロナ明けという大義名分を引っ提げて多くの人...2023.06.01FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイア生活FIREから1年が経ちました【リタイア生活の日常】2023/4 月イチの振り返り日記。 FIRE・セミリタイアの生活は穏やかに過ぎていきます。 FIREしてもう1年が フキノトウも満開! もう4時には明るくなってきましたね。 夏至が6月なので、ここから4カ月は早朝から明るい生活が続くと思うと楽しい。 一...2023.04.30FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイア生活時間から解放された生活【リタイア生活の日常】2023/3 月イチの振り返り日記。 FIRE・セミリタイアの生活は穏やかに過ぎていきます。 生活時間が野生に帰る 紫の朝焼け 日の出前の美しさです 野生動物って太陽を基準に行動しますよね。 だから昼行性の動物は夏は早起きで、冬は遅起き。 一方人間は時計...2023.04.27FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイアするために投資は武器で副業は魔法【ゲーム脳から見たFIREに必要なこと】 人生なんてクソゲーだ! というのは有名な某マンガのセリフですが、私もゲーム好きとして、人生をゲーム感覚で考えることがよくあります。 そんな私は早期リタイアを達成してFIRE生活をしていますが、FIREをゲームに例えると、必要なものは何だった...2023.03.26FIRE・リタイアするために
FIRE・リタイアするために「仕事がイヤで辞めたいからFIREを目指す」でもいいじゃん 仕事が嫌、辞めたいという理由でFIREを目指すのはアリ?仕事を辞めたいからFIREを目指すのも手段の一つです。2023.03.04FIRE・リタイアするために
FIRE・リタイア生活エゾリス健康法!?【リタイア生活の日常】2023/2 月イチの振り返り日記。 FIRE・セミリタイアの生活は穏やかに過ぎていきます。 用事がないので引きこもり放題 樹氷で覆われたナナカマド こんな寒い日は出歩きたくないですね 先日失業給付も終了し、ハローワークに行くことも無くなりました。 なの...2023.02.26FIRE・リタイア生活
FIRE・リタイアするためにFIREで会社を辞めた時の職場の反応 実際にFIRE・リタイアをして職場を去るときの同僚などの反応はこうでした。結論からすると「ふーん」という感じ。2023.02.23FIRE・リタイアするために